2021/02/25 21:26
『YUKI SHIMANE』
どこか繊細でノスタルジックな空気感をまとう しなやかで自由なニットウェアブランド
春の暖かさを少しずつ感じてきた今日、
少しずつ新作のお洋服が揃ってきてます。
morning glroy¥32,000+tax
cindy sweater¥26,000+tax
double lace knit skirt¥34,000+tax
wide poket skirt¥32,000+tax
stay lazy cotton mix shirt¥29,000+tax
今シーズンは"until we sink"をテーマに
日常過ごす中で、
ふとデザイナーが感じた想いが込められたコレクションです。
自粛期間中、SNSには家の中でも
目一杯お洒落をして
しっかりとメイクした姿をポストする人で
溢れていたように
衣服、装いやダイレクトに
気分と振る舞いに作用するということを
私たちはより一層自覚することとなりました
生活を彩る、気分をコントロールする。
選んだ衣服が
他者に向けての"印象"をつくる。
装いとは言わば"有様の表明"です。
今シーズンでは
そんな装いの原点を振り返りながら
様々なピースと掛け合わせされています。
今季出かける機会がなく
出番が少なかったシャツは
カジュアルさ、エレガントさ、ゆるりとしたものまで反動からたくさん制作され、
「来年の春にはシャツを着て誰かと会っていたい」そんな近い未来の希望が込められています。
織物産地である愛知県一宮市、
尾州で織られたオリジナルの生地は
ナチュラルな質感の織糸の中にナイロンテープをボーダー状に絡ませて、朝露に濡れたようなコントラストを生み出し、
特徴的なレーストップスは
「一度壊れた美しいものを繋ぎ止めて
また美しく再構築する」
という試みです。
部屋の中にいて誰とも会わないことで
デザイナーや私たちははより今まで以上に
衣服の在り方について改めて考える機会になりました。
これからそういったことも少しずつ書いていけたらと思います。
--------------------------------------------
『YUKISHIMANE』受注会
3/25(木)
3/26(金)
3/27(土)
上記の3日間、physis店内でYUKISHIMANEの秋冬のコレクションの受注会を開催致します。
全ラインナップをご覧いただける機会です。
どなたでもご参加いただけますのでお気軽にお越しください。
-------------------------------------------------
physis店主 愛理