2021/11/08 15:35
ミニマルアートを感じさせるアイアンの器に、美しい天然石を入れたポプリタイプのルームフレグランス。数ある中からphysisでセレクトさせていただいているポプリの香りは3種類。"TERRE NOIRE"闇夜に光る蛍のよう...
2021/10/05 12:09
「fog / perfume workshop」会期 | 2021.11.12 金 - 11.13 土※要予約mulch perfume 10ml税込¥5,500fogの調香師である浩花さんをphysisにお迎えし、たくさんの精油からオリジナルの香水を調香するワークショップを...
2021/10/01 13:50
この場所を借り始めて今日であっという間に1年が経ちました。見に来た初日、差し込む光や風の心地良さにぱっと決めた築50年ほどの古いアパート。目の前の神社の楠の葉音を聞くたびに周りの静けさに気付きます。...
2021/09/13 00:00
「Eicayoshinari / 秋冬オーダー会」「fog / perfume workshop」4日間、終了しました。Eicayoshinariデザイナー吉成さんとfogの調香師である浩花さんをお迎えし、Eicayoshinariのテーマにそって制作した香りに包...
2021/08/27 18:34
physis select brand『AKIKOAOKI』現実に潜むファンタジーを、本質的な感覚で切りとっていく。ファッションを生きる行為そのものと捉え、それを纏うひとの生き方や姿勢が感じられる衣服を提案しているブランド。...
2021/08/15 17:10
「Moe Iwata / 個展"花の咲く人"」大雨に見舞われた3日間でしたが足を運んで下さった皆様ありがとうございました。Moe Iwataライブペイント。迷いのない線と色。彼女の愛が空間を包み、作品を通して皆様の愛を感...
2021/08/07 13:31
『MAD et LEN』天然の素材と職人の手から生み出される「不完全な美」南仏の人里離れた山村、サン・ジュリアンで作られるMAD et LEN。失われた時を求め、花や木・茎などから蒸留抽出した香りを手作業でしみ込ませ...
2021/07/30 18:29
fog × physispillow mist / mulch perfumeを2021.08.05より店頭、オンラインにてお披露目します。mulch perfumeはphysisの空間の中にほんのり光が灯るようなイメージ。pillow mistはphysisの窓から見える楠と風を...
2021/07/28 14:20
『LEINWÄNDE』ドイツ語で”キャンバス”を意味する「ラインヴァンド(LEINWÄNDE)」今シーズンより新しくお取り扱いがスタートします。日本の文化を大切にする家庭で育ち、現在ロンドン在住のデザイナーが表現する...
2021/07/19 08:14
"色" と "形"形は色を伴うことで認識できる。色を伴い存在する形。なにかを説明しようとする時そのなにかを使わずに説明することになります。それを構成する要素を説明するのではなく、何かを通してそれを見ると...
2021/07/17 10:39
部屋にいる時間が増えたからでしょうか最近"窓"がテーマになっているのをよく目にする気がします。内と外を繋ぐ窓。外に出ることが困難になったこの時代にいつもより内から外を眺め、生活を送ることでより私たち...
2021/06/29 18:01
「fresco / 展示販売会」会期 | 2021/7/2 金- 7/31 土目に見えるものたちの集まりが、目に見えないものを作る。空気は目に見えないもの。でも、その空気の向こう側に見えるものがある。 それを見ることで、...
2021/06/25 00:00
いつもとは違うエッセンスを加えたり解釈の仕方で、そのものが輝きを纏う瞬間があります。古いもの、シンプルにひっそりと佇み変わらずに存在しているもの。あるいは今は価値を失い、一見ガラクタに思えるもの。R...
2021/05/17 15:41
内の外との関係を繋ぐようなお店の什器を福岡の建築事務所STUDIO MOUNさんとXYZ structureさんに制作いただきました。photo:勝村祐紀physisの象徴となるハンガーラック。自然界の中に存在する「うねり」が表現さ...
2021/05/17 09:36
KAKERA2021.6/25(Fri)・6/26(Sat)・6/27(Sun)"掬いあげるもの こと" オーダー会もっているものや好きな言葉道端で見つけたお気に入り旅行の思い出、好きな本のタイトル近くにあればきっと嬉しくなりそうな...